楽しい♪ DesignBlog

メニュー
  • ホーム
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  1. 楽しい♪ DesignBlog TOP
  2. 080709

080709

2018年6月8日

「080709」

コメントを残す コメントをキャンセル

 はじめまして、「ゆきぴ」と申します。

 

会社退職後、パソコン経験ゼロで、デザイン学習スタート。Photoshop、Illustratorなどの勉強ノウハウを活かしブログにしていきますので、皆さんが楽しくデザインを好きになっていただけると嬉しいです♪

動物が大好きでトイプードル2匹(男の子)
飼ってます。きんとき:5才、あずき3才。
よろしくお願いします。

住まい:静岡県在住
年齢:40代
趣味:ガーデニング、写真
血液型:O型

PV数ランキング

  1. Photoshopのパスとシェイプの違いとは?ペンツールとシェイプツールの特徴3つの解説! (3,008pv)

    「パス」とは?パスは「ペンツール」を使って、アンカーポイント(点)とセグメント(線)で結んだ図形のことを言います。選択した時にパスが表示されます。「ペンツール」...

  2. Photoshopの文字ツールで入力や編集が上手くできない時の解決方法5つのポイント (2,745pv)

    Photoshopの文字入力は「レイヤーパネル」に「テキストレイヤー」として表示されます。設定場所は、オプションバー又は、「ウィンドウメニュー」⇒「文字パネル」...

  3. Photoshopパス作成の仕方が難しい時の対処法と画像編集制作ポイント3点 (2,606pv)

    前回のブログ⇒「Photoshopのパスとシェイプの違いとは?ペンツールとシェイプツールの特徴3つの解説!」で、「パス」の使い方を説明したので実際に画像を使って...

  4. Photoshopの「描画色・背景色」の設定方法と使い方を確認する4つのポイント (1,958pv)

    Photoshopには「描画色」・「背景色」があります。「ツールパネル」の下の部分の四角形(初期設定時、描画色:黒、背景色:白)になっています。「ツールパネル」...

  5. Photoshopの塗りつぶしツールを使って「描画色・背景色」を塗ってみましょう! (1,701pv)

    「塗りつぶしツール」とは?イラストを塗ったり、選択範囲だけを塗りつぶすことや「描画色・背景色」で選んだカラーで塗りつぶすことが出来ます。前回のブログ⇒「Phot...

  6. Photoshop描画色から背景色のグラデーション3点対処法・知りたい方必見! (1,630pv)

    グラデーションの基本的な使い方がわからない方に解りやすく解説したいと思います。グラデーションツールの仕組みを知りたい人だけみてください!基本的なグラデーションの...

  7. Photoshopとは?操作画面の各部名称や基本的な役割を覚えよう! (1,274pv)

    Adobe(アドビシステム社)の製品を今まで使っていて基本的な機能から便利な機能があることを知り、日々勉強中です。教材を見るのが苦手な方、これからAdobe使っ...

  8. Photoshopでふちどりしながら遊んでみました! (1,212pv)

    選択範囲の調整には何があるのでしょうか?選択範囲には制作するだけではなく、選択範囲の「解除」・「反転」・「ふちどり」・「拡張・縮小」・「変形」にするなどいろいろ...

  9. Photoshop各種パネルを使いやすくできない時のワークスペースをカスタマイズするポイント解説! (1,103pv)

    Photoshopのワークスペースにあるツールパネルを自分が使いやすく、自分好みにカスタマイズしてワークスペースを使いやすくしてみませんか?使いたいパネルを表示...

  10. Photoshopのレイヤーの使い方がわからない時の仕組み・操作・種類のノウハウを徹底解説! (1,069pv)

    「レイヤー」とは?簡単に言うと透明シートのようなものです。背景の上に2つ、3つレイヤーが重なっている状態になります。「レイヤー」操作は画面右のパネル下に出ていま...

カテゴリー

  • Photoshopのカラー設定
  • Photoshopのデザイン制作
  • Photoshopの基本

ランキングに参加しています

最近の投稿

  • Photoshop描画色から背景色のグラデーション3点対処法・知りたい方必見!
  • Photoshopパス作成の仕方が難しい時の対処法と画像編集制作ポイント3点
  • Photoshopのパスとシェイプの違いとは?ペンツールとシェイプツールの特徴3つの解説!
  • Photoshopの文字ツールで入力や編集が上手くできない時の解決方法5つのポイント
  • Photoshopのレイヤースタイルで何が出来るのか?レイヤースタイル3点を使った操作解決!

アーカイブ

  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

最近のコメント

  • Photoshop描画色から背景色のグラデーション3点対処法・知りたい方必見! に ひろり より
  • Photoshop各種パネルを使いやすくできない時のワークスペースをカスタマイズするポイント解説! に ゆう より
  • Photoshop描画色から背景色のグラデーション3点対処法・知りたい方必見! に ゆきぴ より
  • Photoshop描画色から背景色のグラデーション3点対処法・知りたい方必見! に ゆきぴ より
  • Photoshop描画色から背景色のグラデーション3点対処法・知りたい方必見! に ゆきぴ より
  • ホーム
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

(C) 2018楽しい♪ DesignBlog

ページの先頭へ